郡山市にある歯医者 和歯科クリニックです一般歯科から矯正歯科治療、顎関節症まで幅広く治療をおこなっております。

郡山市 歯科 和歯科クリニック
   
トップページ
院長紹介
院内紹介
設備紹介
インプラント
顎関節症
矯正治療
歯の移植
マイクロスコープ
アクセス
サイトマップ
 
  水滸会

 
ご家族のお口の健康をきめの細かい治療でお守りいたします。
 

院長紹介

 
院長 佐藤和弘
 
平成10年 3月 日本大学松戸歯学部卒業
平成12年 3月 臨床研究課程修了
平成12年11月 日本大学松戸歯学部歯科
  麻酔学教室退局
平成13年 3月 卸町歯科診療室勤務
平成18年11月 医療法人 藤の会理事長就任
平成18年11月 卸町歯科診療室院長就任
平成19年11月 卸町・和歯科クリニック 移転
 
日本歯科麻酔学会
日本顎咬合学会
iaaid Asia
日本臨床歯周病学会
月一会
一歩会
水滸会
スタディグループ NKST
 
犬と散歩すること
 
   
  アットホームな雰囲気でスタッフ一同お待ちしておりますので、お口の健康に ついてお悩みのある方はお気軽にご相談下さい。

 

 
当院の施設基準について
◆ 当医院は、以下の施設基準等に適合している旨、厚生労働省地方厚生(支)局に届出を行っています。
□ 歯科初診料の注1に規定する基準
歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた常勤の歯科医師及びスタッフがおります。
□ 歯科外来診療医療安全対策1
当医院には、医療安全対策に関する研修を受けた歯科医師及び医療安全管理者を配置、自動体外式除細動器(AED)を保有し、緊急時の対応及び医療安全について十分な体制を整備しています。
□ 歯科外来診療感染対策1
当医院では、院内感染管理者を配置しており、院内感染防止対策について十分な体制を整備しています。
□ 歯科治療時医療管理
患者さんの歯科治療にあたり、医科の主治医や病院と連携し、モニタリング等、全身的な管理体制を取ることができます。
□ 歯科訪問診療料の注15に規定する基準
在宅で療養している患者さんへの診療を行っています。
□ 歯科口腔リハビリテーション2
顎関節症の患者さんに、顎関節治療用装置を製作し、指導や訓練を行っています。
□ 手術用顕微鏡
複雑な根管治療及び根管内の異物除去を行う際には、 手術用顕微鏡を用いて治療を行っています。
□ 口腔粘膜処置
再発性アフタ性口内炎に対してレーザー照射による治療を行っています。
□ CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー
CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。
□迅速な義歯修理等が実施可能な体制整備
院内に歯科技工士がおりますので、迅速に義歯(入れ歯)の修理及び軟質材料を用いた義歯内面の適合状態の調整を行います。
□ 歯根端切除手術
手術用顕微鏡を用いて治療(歯根端切除手術)を行っています。
□ レーザー機器
口腔内の軟組織の切開、止血、凝固等が可能なものとして保険適用されている機器を使用した手術を行っています。
□ クラウン・ブリッジの維持管理
装着した冠(かぶせ物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。
□ 酸素の購入単価(酸単)
前年の1月から12月までに購入した酸素の対価及び容積の届出を行っています。
 
   
〒963-8048
郡山市富田西五丁目133番地
コパル前(バス停)・
郡山インターからすぐ。 23台駐車可
TEL:024-954-5535
   
   
 
     
平日 9:00-12:30 / 14:30-19:00
木・土 9:00-13:00
休診日 日曜・祝日
 
Copyright (C) 郡山市 和歯科クリニック. All Rights Reserved